2011年07月30日
赤ベコ

こんにちは

今日も天気が良くて、気持ちのいい日ですね~

でも、私はこんな日でも事務所で仕事中です。
朝からず~っと、図面書いてます。
明日も現場打ち合わせです。
なかなか休めませんが、忙しいことはありがたい事なので、
感謝しております。
写真の「赤ベコ」
お祝いでいただきました。
頭を触ると、なんともいえない動きをします

愛嬌もあって、見てると「のんびり行こうや~」って思えてきます。
あんまりゆっくりも出来ないんですけどね

***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
2011年07月29日
外壁色決め

おはようございます。
今日もすでに暑いですね

子供を保育園まで自転車で送ってきましたが、
帰ってきた時は汗がにじんでました

火曜日、見学会の後に帯山の家で建て主さんと、
外壁の色決めを行いました。
写真のようにサンプルを並べて話し合います。
なんとか無事、決定しました~

どの色に決まったかは、竣工まで楽しみにしててください。
足場のネットを一部はずし建物が見えるようにしてあります。

それと、無垢フローリングの材質も決定しました。
納期に時間がかかるので、早めに決めたのですが、
「アフゼリア」という時期にオレンジ色に変化する硬い材に決まりました。
いい感じになると思いますので、仕上がりが楽しみです。
***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
Posted by サカイタケハル at
11:10
│Comments(0)
2011年07月27日
見学会-熊本駅前東A地区
おはようございます。
今朝はちょっと涼しくて、過ごしやすいですね~

昨日、熊本駅前東A地区の見学会に行ってきました。
建築士会に入っていると、いろいろと完成前の見学会の案内があります。
もうずいぶん出来ているんですね。
ほぼ完成している部分もありました。
地上35階建ての屋上に上らせていただきましたが、
いや~、眺めが最高です


高すぎて、あまり怖さもありませんでしたよ。
一部は10月にも使用開始となるらしいです。
賑わってくれればいいですけどね

***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
2011年07月25日
今日はちょっとバテぎみです。
こんにちは。
毎日、ものすごく暑いですね。
ジリジリと痛いくらいの日差しですよね

今日は、バテ気味の私です。
土曜日の夜は飲み会で遅くまで飲んだ後、日曜の早朝から天草へ
ヨットのメンテナンスです。
天草に7時集合は、ちょっとキツカッタ。
寝不足で、激しい暑さの中のメンテナンスはこたえました

キールに船底塗装を塗りました。
Before
After
塗装を乾かしている間に、船台を塗りました
Before
After
終了後、イースタンマリーナを出航して、
ホームポートの波多マリーナに戻りました~
移動している間は、暑かったですが、
海の上はいい風が吹いてて、気持ちよかったですよ

夜は疲れて、子供と8時には寝てしまいました。
今日もちょっと疲れが残ってて、仕事がはかどりませんでした~。
明日、がんばろうっと!
***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
2011年07月22日
現場も涼しかったですよ

こんにちは。
台風が近づいて、ここ2、3日は涼しいなあ~と思っていましたが、
また暑くなりそうですね。
昨日、帯山の家の定例会議でした。
昨日は写真のように雲ひとつ無い青空!
そんなに暑くもなく、室内は涼しかったですよ~
外壁張りもそろそろ終わり、これから仕上げに入っていきます。
昨日は、家具・建具の施工図をチェックバックしましたよ。
家具・建具は、結構気を使います。
使い勝手はもちろんですが、見た目のキレイさも重要ですからね
ボードも張り始めて、だんだん形になってきています。

***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
2011年07月21日
夏休みに入りましたね!
こんにちは!
今日から子供たちは夏休みです。うらやましい~
長男は朝から育成クラブに出かけて行きました
プールの準備をして
夏休みをいっぱい、いっぱい楽しんでもらいたいと思っています。
私は、仕事・仕事です。
昨日は、終日図面を書いてました。
現在設計中の「幾久富の家」の家具図です。
今週末打ち合わせなので、その準備です。
今日は、午後から「帯山の家」の定例会議です。
現場は暑いだろうな~
でも、現場に行くのは好きなので、ちょっとワクワクです。
関係ないけど、この前撮った1号橋の写真をどうぞ
新しい道が出来るみたいですね?工事してたから

北側から撮った写真です。

南側から撮った写真です。
橋って通るだけでなかなか横から見ることは少ないですが、
1号橋はけっこう高い位置にかかっている気がします。
***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
今日から子供たちは夏休みです。うらやましい~

長男は朝から育成クラブに出かけて行きました

プールの準備をして

夏休みをいっぱい、いっぱい楽しんでもらいたいと思っています。
私は、仕事・仕事です。
昨日は、終日図面を書いてました。
現在設計中の「幾久富の家」の家具図です。
今週末打ち合わせなので、その準備です。
今日は、午後から「帯山の家」の定例会議です。
現場は暑いだろうな~

でも、現場に行くのは好きなので、ちょっとワクワクです。
関係ないけど、この前撮った1号橋の写真をどうぞ

新しい道が出来るみたいですね?工事してたから

北側から撮った写真です。
南側から撮った写真です。
橋って通るだけでなかなか横から見ることは少ないですが、
1号橋はけっこう高い位置にかかっている気がします。
***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
2011年07月20日
一番高いところ?
こんにちは
台風の影響がそれほど無くて、よかったですね

今日は涼しくて、いい感じです

このくらいの天気が続いてくれればいいんだけどなぁ~
先週 博多に行ったときに上がって来ました博多駅の屋上。
写真の通りです。
ここは、航空法の関係で博多で一番高いところらしい?
この前TVで言ってたような? 本当だろうか?
でも、確かに周りにはこれ以上に高いところも無く、
見晴らしがすごく良かったですよ~

海まではっきり見えました。
そして、お昼は長浜ラーメンへ

美味しかったです。当然、替玉も!
長浜ラーメンが大好きな私は、満足でした~

駅ビル内にあるので、また行きたいです。
***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
2011年07月18日
キャンプの感想は?
こんばんは
台風か近づいてますね。
風がかなり強いので、皆さん気をつけましょう~
昨日、長男が自然体験キャンプから帰ってきました。
どんな感じだったかを聞くと、すごく面白かったそうです。
また、来年も行きたいと行ってました。
海にも行ったし、星も見たし、ご飯も全部食べて、
2段ベッドの上で寝たそうです
回りの心配をよそに、楽しそうに話してくれましたよ
家では、「ボー」っとしている彼ですが、ちょっと頼もしく思えました。
少しは成長しているようです。
また、来年も応募に当たれば、参加させたいと思います。
***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
台風か近づいてますね。

風がかなり強いので、皆さん気をつけましょう~
昨日、長男が自然体験キャンプから帰ってきました。
どんな感じだったかを聞くと、すごく面白かったそうです。
また、来年も行きたいと行ってました。
海にも行ったし、星も見たし、ご飯も全部食べて、
2段ベッドの上で寝たそうです

回りの心配をよそに、楽しそうに話してくれましたよ

家では、「ボー」っとしている彼ですが、ちょっと頼もしく思えました。
少しは成長しているようです。

また、来年も応募に当たれば、参加させたいと思います。
***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
2011年07月17日
水の科学館へ
こんにちは

今日も、猛烈に暑いですね

今日は、朝から子供たちと水の科学館へ行って来ました。
開館時間をネットで調べて、9時過ぎには到着

とても暑かったですが、1年ぶりの水遊びに、とても喜んでくれました。
私も海パンを持っていったので、全身ずぶ濡れで一緒に遊びました~

タダなので、また行きたいと思います。
もうしばらくして、息子を迎えに行ってきます。
さあ、どんな感想を言うでしょうね~

***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
2011年07月16日
自然体験キャンプへ
こんにちは。
今朝は、長男を宇土駅まで送ってきました。
今日から1泊2日で、自然体験キャンプです。
初めて、知らない人ばかり中に自分ひとりで参加です。
自分から行ってみると言ったので、応募してみたのですが、
朝からすでに、友達を作ったようで、ニコニコで出発していきました。
新和町の「竜洞山みどりの村」で行われるキャンプのようです。
明日帰ってきますが、どんな感想を言うのか楽しみです^^
***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
2011年07月15日
博多へ行ってきました
こんにちは

昨日は、ちょっと博多へ行ってきましたよ。
博多駅の前には、写真のように山笠が!
大きくて、キレイで、何度見てもいいもんです。
それにしても、新幹線が出来て 博多は近くなりましたね。
約30分で博多に着きます。ホント手軽に行けるようになりました。
で、何をしに行ったのかというと金物メーカーの福岡ショールームがOPENするということで、
招待状をもらっていたので、ちょっと見てきました。
多数の金物が展示してあり、ここはお客様を連れて行くのもいいかもしれません。
実際の大きさや使い勝手を確認するのにはもってこいです。
九州にはこんなショールームは無かったので、今後活用できそうです。
そして、博多駅内のアミュプラザも見てきました。
今回で2回目です。この件は、後日ブログUPしますね。
***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
2011年07月14日
やっぱり阿蘇はいいですね~
こんにちは

今日も天気が良さそうで、何よりです

昨日は、打合せで阿蘇方面に行ってきました。
久しぶりにミルクロードを走りましたが、
気持ちよかったです

やっぱり阿蘇はいいですね~
途中、この時期美味しい焼きトウモロコシもいただきました。
よい眺めと美味しいモロコシで、幸せでした~

***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
Posted by サカイタケハル at
08:50
│Comments(0)
2011年07月13日
朝焼け
おはようございます。
今日も暑くなりそうですね~

写真は、この前の日曜日の朝焼けです。
とってもキレイでしょ!
朝5時ごろ、南高江付近で撮ったものです。
早起きすると、なかなか見れない景色も見れますよ~

今日は、ちょっと打ち合わせで、遠出してきます。
楽しみです

***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
2011年07月12日
募集中
こんにちは!
毎日、ホント暑いですね~

でも、最近は夕立が来てくれるので、
その後は涼しくなってずいぶん過ごしやすくなりましたね。
今日は、相方募集をします。
写真の女性はヨットのクルーなんですが、まだフィアンセがいません。
なかなか出会いが無いそうで、今回ブログで公開募集です。
これは、冷やかしでもからかいでもありません。
ヨットのクルー全員の願いです。
まじめに募集します。
私の個人的な印象ですが、
小柄で性格もいいし、マジメだと思いますよ。
それと音楽に長けてて、ピアノやエレクトーンはプロ級です。
そんな彼女ですが、どなたか「おっ」っと思われた方は、私までご連絡ください。
ご紹介します。
よろしくお願いします。
***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
2011年07月11日
メンテナンス
こんにちは

今日も快晴で気持ちがいいですね~

昨日の日曜日、天草までヨットのメンテナンスに行ってきました。
天気も良くて、最高のメンテ日和でした!
イースタンマリーナに朝6時集合だったので、
起きれるか心配でしたが、無事間に合いました。
ホームポートは波多マリーナなんですが、
改修工事の為に、一時フィッシャリーナ天草に留めてまして、
そこまで船を取りに行くことからスタートです。
フィッシャリーナに係留中のヨット
さようならフィッシャリーナ
イースタンマリーナに回航中
天気も良くて、海も穏やかで、気持ちよかったです

約3時間でイースタン到着
船を揚げてます。
横から見ると、イルカみたいですよね。
メンテ開始です。
この前、座礁した部分を浦本さん(ヨットのプロ)に見てもらっています。
船底は、意外とキレイだったので、ペラ回りとデッキや室内の清掃を行いました
それにしても、昨日も暑かったです

地面がコンクリートなので、照り返しがすごいんです。 汗だくでした

多少修理の必要もありますが、ひとまず安心です。
久しぶりに乗りましたが、海って、やっぱりいいですね~
毎日、海の近くで生活したいな~ って思ってしまいます。
久しぶりに、リフレッシュできました~

そして夕食は、私がカレーを作りましたよ。
一日中、子供3人の面倒を見てくれた妻の為に!
子供たちも皆、美味しいって食べてくれました

丸一日、充実した日でした~
そして、私が一番先に寝ました~


***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
Posted by サカイタケハル at
10:32
│Comments(0)
2011年07月09日
照明プラン-幾久富の家

今日も暑かったですね~

朝から汗だくでした。
というのも、早朝から子供と一緒に家の前で遊びました。
喜んでくれましたが、私は疲れましたよ

午後は、「幾久富の家」の打合せを行いました。
今回は、照明プランを提示しました。写真の通りです。
いつものことですが、「照明」って気を使います。
プラン次第で、雰囲気はガラッと違ってきますからね。
ダウンライト、ブラケット、スポットライト、間接照明などなど
おおむねご納得いただき、ホッとしました。
その他、エアコンと室外機の配置もご提案して、
こちらもOKをいただきました。
設計もだんだんと進んできております。
早めに図面UPをしようと思っているところです。
明日は、早朝4時半起きです。
朝は強いほうですが、起きれるかちょっと心配です。
天草に6時集合ですからね。
この件は、後日ブログUPします。
明日も暑いだろうな~



***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
2011年07月09日
キレイになりました

おはようございます
天気がいいですね~

今日も暑くなりそうです。
きのうも天気が良かったので、
写真のように 扇風機 を掃除しました~
前々から気になっていたので、
キレイになって気持ちもスッキリしましたよ^^
今日の午後は、「幾久富の家」の打合せです。
徐々に設計も進んできています。 楽しみです。
***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
2011年07月08日
工事は順調です


またまた暑くなりましたね~
もう完全に夏の空ですね

昨日、「帯山の家」の定例会議だったので、現場へ!
順調に進んでいます。
外部周りのチェックをするため、屋根に上りましたが、
見晴らしが良くて、気持ちよかったですよ~


写真は、屋根に上ったときのもの。
2階の屋根ですが、道路から見ると3階建てくらいの高さなので、結構高いです。
これくらい高いと、気持ちいいですよね~^^(高さはぜんぜん怖くない私です)
竣工まで、あと2ヶ月。
これからますます暑くなりますが、頑張ります。
***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
Posted by サカイタケハル at
14:50
│Comments(0)
2011年07月06日
授業参観
こんにちは!
しかし、よく降りますね~

外出される方は、お気をつけください。
こんな日に授業参観に行ってきました。
大雨なので、濡れてもいいように、
短パンにサンダルで歩いて行って来ましたよ。
格好なんて、気にしてられません。
肝心の授業ですが、
2年生になったわが長男は、あいかわらずで、
聞いているのか、いないのか?
のらりくらりとわが道をいってましたよ^^
ああ、この先大丈夫なのだろうか~

***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
2011年07月05日
七夕飾り
今日は爽やかに晴れてますね~

とても気持ちがいいです!
昨晩の豪雨が嘘のようです。
こんな気持ちのいい日ですので、
今朝は子供たちを保育園まで歩いて、送ってきました。
写真のように、園庭には七夕飾りがありました。
何をお願いしたのでしょうね~
何本も立ててあって、キレイでしたよ~
***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ