2010年01月29日
いよいよ明日から3日間!

■GarageHouse■
いよいよ明日から3日間、
「未来をのぞく住宅展」が開催されます。
いつものように、私も参加します。
概要は下記の通りです。
会場でお待ちしておりますので、ぜひお越しください。
楽しい家創りについて、一緒に話しましょう~
今回は、3日間あります。
土日が仕事の方でも、月曜日まで開催していますので、
平日にゆっくり話ができると思います。
****「未来をのぞく住宅展」****
日時 : 1月30日(土)、31日(日)、2月1日(月)
場所 : グランメッセ熊本
時間 : 11:00~18:00 入場無料
詳細のHPは下記参照ください。
http://www.asj-net.com/event/data.php?eventid=71-21
また、今日の熊日新聞にチラシが入ってましたね!
しつこい営業行為は全くありませんので、ご安心ください^^
お待ちしております^^
■堺武治建築事務所へメール : 左欄の「メッセージを送る」をクッリクしてください。
■堺武治建築事務所 : http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■堺武治建築事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
2010年01月28日
住宅リフォーム相談窓口研修会
こんにちは^^
昨晩から降り始めた雨が朝には止んで良かった。良かった^^
私はほぼ毎日、子供たちを保育園に送っています。
だから雨が降ると嫌なんですよね~。手間掛かるので・・・・
きのうの午後は、熊本県建築住宅センター主催の
住宅リフォーム相談窓口担当者研修会に出席してきました。
数年前から、熊本県建築士会の熊本本部の相談窓口担当者をしております。
熊本本部は5名担当者がいて、その内の一人が私となっています。
昨日の研修会では、
・住宅瑕疵担保履行法について
・長期優良住宅認定について
・高優賃と高円賃について
・住宅版エコポイントについて
・住宅リフォーム相談事例
・太陽光発電装置の販売トラブルについて
などなど、説明がなされていました。
これからは、リフォームも増えてくると思われます。
当たり前のことですが、ご相談は信頼の出来る会社に問い合わせましょう!
下記HPも参考になると思います。
・リフォーム支援ネット「リフォネット」 http://www.refonet.jp/
当事務所では、リフォームの設計・監理もしておりますので、
現在のお住まいにご不満のある方は、お気軽にご相談ください^^
テレビで放送されている「ビフォーアフター」は極端ですが、
ちょっとしたリフォームでも、生活が改善されることは多々あると思います。
まずは、勇気をもって相談から始まります^^
お気軽にお問合せください!
■堺武治建築事務所へメール : 左欄の「メッセージを送る」をクッリクしてください。
■堺武治建築事務所 : http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■堺武治建築事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
昨晩から降り始めた雨が朝には止んで良かった。良かった^^
私はほぼ毎日、子供たちを保育園に送っています。
だから雨が降ると嫌なんですよね~。手間掛かるので・・・・
きのうの午後は、熊本県建築住宅センター主催の
住宅リフォーム相談窓口担当者研修会に出席してきました。
数年前から、熊本県建築士会の熊本本部の相談窓口担当者をしております。
熊本本部は5名担当者がいて、その内の一人が私となっています。
昨日の研修会では、
・住宅瑕疵担保履行法について
・長期優良住宅認定について
・高優賃と高円賃について
・住宅版エコポイントについて
・住宅リフォーム相談事例
・太陽光発電装置の販売トラブルについて
などなど、説明がなされていました。
これからは、リフォームも増えてくると思われます。
当たり前のことですが、ご相談は信頼の出来る会社に問い合わせましょう!
下記HPも参考になると思います。
・リフォーム支援ネット「リフォネット」 http://www.refonet.jp/
当事務所では、リフォームの設計・監理もしておりますので、
現在のお住まいにご不満のある方は、お気軽にご相談ください^^
テレビで放送されている「ビフォーアフター」は極端ですが、
ちょっとしたリフォームでも、生活が改善されることは多々あると思います。
まずは、勇気をもって相談から始まります^^
お気軽にお問合せください!
■堺武治建築事務所へメール : 左欄の「メッセージを送る」をクッリクしてください。
■堺武治建築事務所 : http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■堺武治建築事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
2010年01月27日
現場定例会議
きのう・今日と快晴で、気持ちがいいですね~
天気がいいと心も晴れますよね!

きのうは、小川町の家の定例会議でした。
きのうは建主さんと一緒に、各部屋の照明器具やスイッチ、
コンセントなど電気関係の位置・高さを一つ一つ確認していきました。
設計図ではおおよそ決めていますが、実際の現場で確認すると変更した方がいい場合も出てきます。
なので、必ず現場で建主さんと一緒に確認を行い、施工するようにしています。
きのうも約2時間ほどかかりましたが、全て確認することが出来ました。
変更や要望もでてきて、充実した打合せでした。
その他、現場確認や納まり打合せも含めて計5時間半現場にいましたので、
やっぱり今回も帰るときは、あたりは真っ暗!
現場に行くと熱が入るんですよね~^^
■堺武治建築事務所へメール : 左欄の「メッセージを送る」をクッリクしてください。
■堺武治建築事務所 : http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■堺武治建築事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
天気がいいと心も晴れますよね!

きのうは、小川町の家の定例会議でした。
きのうは建主さんと一緒に、各部屋の照明器具やスイッチ、
コンセントなど電気関係の位置・高さを一つ一つ確認していきました。
設計図ではおおよそ決めていますが、実際の現場で確認すると変更した方がいい場合も出てきます。
なので、必ず現場で建主さんと一緒に確認を行い、施工するようにしています。
きのうも約2時間ほどかかりましたが、全て確認することが出来ました。
変更や要望もでてきて、充実した打合せでした。
その他、現場確認や納まり打合せも含めて計5時間半現場にいましたので、
やっぱり今回も帰るときは、あたりは真っ暗!
現場に行くと熱が入るんですよね~^^
■堺武治建築事務所へメール : 左欄の「メッセージを送る」をクッリクしてください。
■堺武治建築事務所 : http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■堺武治建築事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
2010年01月25日
未来をのぞく住宅展 15
おはようございます。
今日の熊本は雨ですね。
月曜日から雨だと嫌ですね。
先週は風邪を引いてしまい、発熱して、一日寝てました。
もう治りましたが、気を付けなければなりません。
子供が風邪を引いていると、家族順番に風邪がグルグル回っています。

■GarageHouse■
今週末、「未来をのぞく住宅展」が開催されます。
いつものように、私も参加します。
概要は下記の通りです。
会場でお待ちしておりますので、ぜひお越しください。
楽しい家創りについて、一緒に話しましょう~
今回は、3日間あります。
土日が仕事の方でも、月曜日まで開催していますので、
平日にゆっくり話ができると思います。
****「未来をのぞく住宅展」****
日時 : 1月30日(土)、31日(日)、2月1日(月)
場所 : グランメッセ熊本
時間 : 11:00~18:00 入場無料
詳細のHPは下記参照ください。
http://www.asj-net.com/event/data.php?eventid=71-21
しつこい営業行為は全くありませんので、ご安心ください^^
お待ちしております^^
■堺武治建築事務所へメール : 左欄の「メッセージを送る」をクッリクしてください。
■堺武治建築事務所 : http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■堺武治建築事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
今日の熊本は雨ですね。
月曜日から雨だと嫌ですね。
先週は風邪を引いてしまい、発熱して、一日寝てました。
もう治りましたが、気を付けなければなりません。
子供が風邪を引いていると、家族順番に風邪がグルグル回っています。

■GarageHouse■
今週末、「未来をのぞく住宅展」が開催されます。
いつものように、私も参加します。
概要は下記の通りです。
会場でお待ちしておりますので、ぜひお越しください。
楽しい家創りについて、一緒に話しましょう~
今回は、3日間あります。
土日が仕事の方でも、月曜日まで開催していますので、
平日にゆっくり話ができると思います。
****「未来をのぞく住宅展」****
日時 : 1月30日(土)、31日(日)、2月1日(月)
場所 : グランメッセ熊本
時間 : 11:00~18:00 入場無料
詳細のHPは下記参照ください。
http://www.asj-net.com/event/data.php?eventid=71-21
しつこい営業行為は全くありませんので、ご安心ください^^
お待ちしております^^
■堺武治建築事務所へメール : 左欄の「メッセージを送る」をクッリクしてください。
■堺武治建築事務所 : http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■堺武治建築事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
2010年01月20日
納まり検討

きのう、今日と暖かく、過ごしやすくなっていますね~
寒いのが大の苦手な私は、助かります。
きのうの夕方、小川町の家の現場確認をしてきました。
・トップライトの納まり
・サッシとカーテンBOXの納まり
・玄関庇の納まり
・階段と天井周りの納まり
・ユニットバス周りの断熱施工の確認
などなど他にもありますが、
図面では表しけれない部分を現場監督さんや職人さんと一緒に考え、
機能とデザインが両立するように納めていきます。
こだわらなければ、何てことない部分ですが、
こだわらずにいられないんですよね~^^
細かいところの積み重ねが全体をかっこよくしてくれます。
まだまだそういう部分はたくさん出てきそうですが、
打合せを重ねていこうと思っています。
大変ですが、楽しい作業でもあります。
打合せが終わったら、辺りは真っ暗でした。
こんな日がまだまだあるでしょうね~
■堺武治建築事務所へメール : 左欄の「メッセージを送る」をクッリクしてください。
■堺武治建築事務所 : http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■堺武治建築事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
2010年01月18日
ショールームにて打合せ

きのう、「小川町の家」のご夫婦と一緒に
INAXとTOTOのショールームで打合せを行いました。
設計の時から何度か足を運ばれ、仕様を決めてらっしゃいましたが、
工事が始まり再度、最終確認を行いました。
一つ一つ、材料や色、使い勝手などを確認しました。
今まで確認しておいたつもりでも、この時期に再確認をすると
変更点や漏れがいくつか出てきます。
後悔がないようにするために、再確認の必要性を実感します。
でも、これでほぼ思い通りのものになりそうです。
真っ白い大型のキッチンは、完成したら栄えそうです!
■堺武治建築事務所へメール : 左欄の「メッセージを送る」をクッリクしてください。
■堺武治建築事務所 : http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■堺武治建築事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
2010年01月16日
住宅版エコポイント

きのう、住宅版エコポイント講習会に参加しました。
エコポイントのみの講習会だと思ったら、
まずは「住宅瑕疵担保履行法」の説明が長々と・・・・・・
その後、エコポイントの説明がありました。
下記、お知らせします。
詳しくは、国土交通省のHP参照
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000017.html
■エコポイント数
新築住宅・・・・・・・30万/戸
リフォーム・・・・・・最大30万/戸 仕様による
■工事の期間
新築住宅・・・・H21.12.8~H22.12.31に着工したもの
リフォーム・・・・H22.1.1~H22.12.31に着工したもの
※但し、H21年度第2次補正予算成立日以降に完了し、引き渡されたもの
■申請期限
新築住宅・・・・H23.6.30まで
リフォーム・・・・H23.3.31まで
だそうです。
もちろん、エコポイントと言うくらいですから、省エネ基準やトップランナー基準に適合したものにしか発行されません。
期限が来年の春までですので、長いようですが、設計や工事期間を考えるとあまり時間がないように感じます。
エコポイントの恩恵を受けたいと思ってらっしゃる方は、計画を急いだ方がいいですよ!
■堺武治建築事務所へメール : 左欄の「メッセージを送る」をクッリクしてください。
■堺武治建築事務所 : http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■堺武治建築事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
2010年01月13日
年が明けてもう13日です
今日は、寒いですね~
寒さが最も苦手な私は、もうたまらんです。寒すぎて・・・
でも仕事で外に出らなんとですよね~!嫌ですね~!
今朝は、起きてビックリしました。大雪!
何十年ぶりでしょうか?
こんなに雪が積もったのは・・・・・
子供たちは喜んでましたが、保育園に送っていくのは大変でした^^;
今でもまだ、私の車の屋根には雪が積もってます。
年が明けて、早くも13日!
ブログ更新も13ぶり!ちょっとサボってました。
でも5日~仕事はみっちりしてましたよ~
年明け早々にリフォームのお問合せをいただき、
早速、伺って打合せしてきました。
マンションの高層階で、見晴らしバッチリの空間でした。
大変そうですが、完成したらカッコよくなりそうですよ^^
また、「小川町の家」も工事中です。
きのうも現場で定例会議でした~
風が強く、すごく寒い中、施工者さん達と打合せを行いました。
冬の現場は辛いです。
毎日工事されている大工さんには、尊敬のまなざしです。
写真などは、事務所ブログを見てください。
http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
年が明けて先週末は、上の息子が風邪を引いて寝込んでいたので、
下の娘を連れて公園に行ってきました。
(娘が家にいると、ゆっくり寝てられないみたいなので・・・・)
初めて行った、坪井の湧水公園。
大きなジャングルジムがあって、娘は大喜び^^
あれは、大人も楽しめます。私も楽しみました~
おかげで、息子はゆっくり眠ったそうで、風邪も治りました

そんなこんなで、まだまだ仕事も立て込んでますが、
頑張りますよ~
でも、早く寒さだけは過ぎて欲しい~
■堺武治建築事務所へメール : 左欄の「メッセージを送る」をクッリクしてください。
■堺武治建築事務所 : http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■堺武治建築事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
寒さが最も苦手な私は、もうたまらんです。寒すぎて・・・
でも仕事で外に出らなんとですよね~!嫌ですね~!
今朝は、起きてビックリしました。大雪!
何十年ぶりでしょうか?
こんなに雪が積もったのは・・・・・
子供たちは喜んでましたが、保育園に送っていくのは大変でした^^;
今でもまだ、私の車の屋根には雪が積もってます。
年が明けて、早くも13日!
ブログ更新も13ぶり!ちょっとサボってました。
でも5日~仕事はみっちりしてましたよ~
年明け早々にリフォームのお問合せをいただき、
早速、伺って打合せしてきました。
マンションの高層階で、見晴らしバッチリの空間でした。
大変そうですが、完成したらカッコよくなりそうですよ^^
また、「小川町の家」も工事中です。
きのうも現場で定例会議でした~
風が強く、すごく寒い中、施工者さん達と打合せを行いました。
冬の現場は辛いです。
毎日工事されている大工さんには、尊敬のまなざしです。
写真などは、事務所ブログを見てください。
http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
年が明けて先週末は、上の息子が風邪を引いて寝込んでいたので、
下の娘を連れて公園に行ってきました。
(娘が家にいると、ゆっくり寝てられないみたいなので・・・・)
初めて行った、坪井の湧水公園。
大きなジャングルジムがあって、娘は大喜び^^
あれは、大人も楽しめます。私も楽しみました~
おかげで、息子はゆっくり眠ったそうで、風邪も治りました
そんなこんなで、まだまだ仕事も立て込んでますが、
頑張りますよ~
でも、早く寒さだけは過ぎて欲しい~
■堺武治建築事務所へメール : 左欄の「メッセージを送る」をクッリクしてください。
■堺武治建築事務所 : http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■堺武治建築事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
2010年01月01日
謹賀新年

あけまして おめでとう ございます
旧年中は大変お世話になりました。
おかげで気持ちいい新年を迎えています。
先ほど、家族全員で初詣に行ってお参りしてきました。
今年もはりきって仕事しようと思っていますので、
よろしくお願いいたします。
■堺武治建築事務所へメール : 左欄の「メッセージを送る」をクッリクしてください。
■堺武治建築事務所 : http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■堺武治建築事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/