スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2020年07月10日

浸水住宅の再生術

浸水住宅の再生術

おはようございます。
雨が続きますね雨 降り過ぎですDOWN
甚大な被害が出てます。
現地の写真やニュースを見るたびに、心が痛みます。
この記事:「浸水住宅の再生術 11か条」
少しでも、今後の役に立てばと思い、リンクを張ります。
出来る事をしたいと思います。

  


Posted by サカイタケハル at 06:54Comments(0)建築関係

2020年05月17日

houzzの特集記事に取り上げられました!



こんにちは。

コロナウィルスは、少しずつ収束に向かっているようです。

まだ油断はできませんが、外出できるとストレス解消になりますね!


houzzの特集記事に「Garage Y」が取り上げられました!

・自宅で映画館のような臨場感を!ホームシアターのある住まい

 https://www.houzz.jp/ideabooks/134458683/list

ご覧くださいにっこり


***熊本での住宅設計は、お問合せください。***
■堺武治建築事務所:http://www.sakai-takeharu.com/
■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
■事務所のブログ:http://www.sakai-takeharu.com/blog/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook個人ページ:http://facebook.com/takeharu.sakai
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
  


Posted by サカイタケハル at 18:51Comments(0)建築関係

2020年05月09日

ZOOM使ってみました!遅っ(汗



おはようございます。今日の天気は下り坂みたいですね雨

コロナの影響で、巷で皆さんが使い出したZOOM。

遅ればせながら、私も初めて使ってみました(子供達は、学校との連絡に使っているのにしずく

現在設計を進めている案件の構造設計者との打合せに使用したんですが、これは使えますね。

図面を見ながら、スケッチを描きながら、打合せができますので、

電話だけの時よりも格段に意思疎通ができます。

もっと早く使えば良かったです。

行き来しなくて良い分、時間の有効活用にもなります。

早く外出自粛の規制解除をしてほしいですが、外出自粛が無かったら、

こんな事は考えもしなかったと思います。

社会の変化は、気付きを与えてくれます(気付くのが遅いですが)

このソフト、使えますよ!


***熊本での住宅設計は、お問合せください。***
■堺武治建築事務所:http://www.sakai-takeharu.com/
■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
■事務所のブログ:http://www.sakai-takeharu.com/blog/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook個人ページ:http://facebook.com/takeharu.sakai
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
  


Posted by サカイタケハル at 10:39Comments(0)建築関係

2020年05月06日

我が家のメンテ-バルコニーの塗装



おはようございます。

外に出ない日が多いので、体がなまってきますね!

こんな時はちょっと運動も兼ねて、気になってた我が家のメンテナンス。

バルコニーのデッキの塗装が薄くなってましたので塗装しました。

数日前にブラシで洗浄してて、乾いてから塗装しました!

暇じゃないんですけどね(^^;)






***熊本での住宅設計は、お問合せください。***
■堺武治建築事務所:http://www.sakai-takeharu.com/
■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
■事務所のブログ:http://www.sakai-takeharu.com/blog/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook個人ページ:http://facebook.com/takeharu.sakai
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
  


Posted by サカイタケハル at 09:45Comments(0)建築関係

2020年05月04日

homifyに掲載されました-Garage Y



おはようございます。

弊社で設計監理した「Garage Y」がhomifyで取り上げられました!

今のご時世では、映画館も休業を余儀なくされていますので、

ホームシアターの需要が高まるかもしれません。

そんな悠長な方は少ないと思いますが、1つの事例として参考にしてください。

ノウハウがありますので、計画をお考えの方は、ご相談いただければと思います。


「どこよりも特別感たっぷり!オリジナルのホームシアターを実現するアイデア」
https://www.homify.jp/ideabooks/7190125/%E3%81%A9%E3%81%93%E3%82%88%E3%82%8A%E3%82%82%E7%89%B9%E5%88%A5%E6%84%9F%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%B7%E3%82%8A%EF%BC%81%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%92%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2?fbclid=IwAR2lG_iBKwmLvLUpew7pbFJVY6k7ND1-OsSA9DD-tNIbgY6M6h6ubp8mleU

「GarageY」弊社ホームページ

***熊本での住宅設計は、お問合せください。***
■堺武治建築事務所:http://www.sakai-takeharu.com/
■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
■事務所のブログ:http://www.sakai-takeharu.com/blog/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook個人ページ:http://facebook.com/takeharu.sakai
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
  


Posted by サカイタケハル at 09:31Comments(0)建築関係

2020年05月03日

今、我が家の点検をしてみては!



こんにちは。コロナが収束する気配がないですね!

自分の出来る事といったら、外出を極力控える事とテイクアウトを購入する事くらい!

歯がゆい気持ちで毎日を過ごしていますし、

家ごもり疲れが出始めています困ったな


家にいる時間が増えていると思いますので、こんな時に住まいの点検をしてみませんか?

家の外と中をマジマジと見ることってそんなにないと思いますので、この際実行してみてください。

素人なのでよく分からないという方も多いと思いますが、

「なんか汚れているな〜「とか

「網戸が破れているな〜」とか

「気になった部分を触ってみたら、なんか変?」だとか

難しく考えずに、まずは見る事をしてみると気付く点があると思います。

そんな場所は写メを撮って、知り合いの建築関係者に相談されるといいと思います。

今はコロナで、すぐに点検や修理は難しいと思いますが、収束したらみてくれると思いますので!

そんな小さな気付きが家を長持ちさせる事につながると思います。


そんな事を言ってる私は先日、年1回のルーティンで我が家の床下点検を行ないました。

築2年ですので、全く問題はありませんでしたが、くまなく見ていく事で安心しますね。

これから家を建てる方は、当たり前の事ですが、床下に潜っていける高さを確保する事は大切です。

ツナギを着て、汗びっしょりになりましたが、やった感ありましたよ





***熊本での住宅設計は、お問合せください。***
■堺武治建築事務所:http://www.sakai-takeharu.com/
■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
■事務所のブログ:http://www.sakai-takeharu.com/blog/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook個人ページ:http://facebook.com/takeharu.sakai
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
  


Posted by サカイタケハル at 12:27Comments(0)建築関係

2020年03月01日

「宮地町の家」ホームページに掲載


リノベーション後のリビング

こんにちは。

今日の東京マラソン2020。大迫選手が日本記録を更新しましたね!

感動しましたパチパチ おめでとうございますクラッカー


昨年、リノベーションをした「宮地町」の家をホームページに公開しました。

築26年の純和風木造住宅を、大幅に間取りを変更し、

耐震補強&断熱補強をして、まだまだずっと住み続けられる家に蘇らせました。

具体的な内容は、HPをご覧ください。

「宮原町の家」竣工写真
http://www.sakai-takeharu.com/miyajimachi

「宮原町の家」リノベーション前後
http://www.sakai-takeharu.com/renovation-miyajimachi


***熊本での住宅設計は、お問合せください。***
■堺武治建築事務所:http://www.sakai-takeharu.com/
 ■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
 ■事務所のブログ:http://www.sakai-takeharu.com/blog/
 ■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
 ■facebook個人ページ:http://facebook.com/takeharu.sakai
 ■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ 
  


Posted by サカイタケハル at 12:24Comments(0)建築関係

2020年02月20日

ショールーム見学



おはようございます。

週初めはかなり寒かったですが、昨日はぽかぽかでしたね!

先日、博多に行ったついでにいくつかショールームを見てきました!

タイルや石、フローリングやキッチン、ユニットバスや洗面化粧台や水栓などなど!

まだ採用するかどうかは未定ですが、現在設計中の案件の参考になりました!





***熊本での住宅設計は、お問合せください。***
■堺武治建築事務所:http://www.sakai-takeharu.com/
 ■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
 ■事務所のブログ:http://www.sakai-takeharu.com/blog/
 ■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
 ■facebook個人ページ:http://facebook.com/takeharu.sakai
 ■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ 
  


Posted by サカイタケハル at 07:16Comments(0)建築関係

2020年02月15日

猫が長生きできる住まい

(画像が回転できません)

おはようございます。

今、分譲マンションのリノベーションの設計をしています。

中古の分譲マンションを購入され、間取りを変更して、設備機器を新しくして、

内装は新築同様の住まいにするという計画です。

引越しするにあたり、猫を飼われると言う事で、この本を買いました!

「20歳まで猫が元気に長生きできる住まい」

猫の特性が詳しく書いてあり、参考になります。

猫の通路やトイレも新設予定。爪研ぎも大事みたいです!

猫って、神経質ですね!

動物に優しい住まいを創れればと思っています。

***熊本での住宅設計は、お問合せください。***
■堺武治建築事務所:http://www.sakai-takeharu.com/
 ■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
 ■事務所のブログ:http://www.sakai-takeharu.com/blog/
 ■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
 ■facebook個人ページ:http://facebook.com/takeharu.sakai
 ■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ 


  


Posted by サカイタケハル at 08:49Comments(0)建築関係

2020年02月11日

木造防耐火講習会&焼き杉体験



おはようございます。穏やかな休日です。

先日、木造の防耐火の講習会を受けてきました。

この分野では第一人者の安井さんの話は、何度聞いても面白く、関西人だな〜と思いながら、しっかり防耐火の話を聞いてきましたよ!

講義の後は外に出て、焼き杉の実演会!

杉の板を三角に組合わせて、実際に火を付けて、焼き杉作りを体験しました。

煙突効果で、じゃんじゃん燃える杉の外側を触ってもほとんど暑くない事を実感しました。

頭では理論が分かってても、実際に触って体感するって、ホント大事です!

木って、熱伝導率がほんと小さいです。

木造は火に弱いと思ってらっしゃる方、少し考え方を改めた方がいいかもしれません!

設計次第では、なかなか燃え広がらない木造建物を作る事が可能です!

今後の設計に活かさねばと思っております。







***熊本での住宅設計は、お問合せください。***
■堺武治建築事務所:http://www.sakai-takeharu.com/
 ■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
 ■事務所のブログ:http://www.sakai-takeharu.com/blog/
 ■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
 ■facebook個人ページ:http://facebook.com/takeharu.sakai
 ■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ 

  


Posted by サカイタケハル at 09:07Comments(0)建築関係

2020年02月04日

くまもとアートポリス推進賞表彰式



おはようございます。。
先日は、くまもとアートポリス推進賞の表彰式でした。
今年は推進賞5件、推進賞選賞5件の計10物件の表彰が行われました。
私が設計者として参加した物件は、
・推進賞:南阿蘇村買取型災害公営住宅 設計:FONS
・推進賞選賞:西原村買取型災害公営住宅 設計:Kulos

プロポーザルから始まり、設計&監理と大変でしたが、
こんな賞をいただくと、報われますね!
関係者の皆さま、本当にお世話になりました。感謝です。
この公営住宅の入居者の皆さんにも、喜んでいただいているようで、ありがたい限りです。
表彰式の夜は、設計チームでお祝いをしました。
楽しい夜でした〜^^

FONS&Kulosのメンバー

南阿蘇村買取型災害公営住宅

西原村買取型災害公営住宅


***熊本での住宅設計は、お問合せください。***
■堺武治建築事務所:http://www.sakai-takeharu.com/
 ■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
 ■事務所のブログ:http://www.sakai-takeharu.com/blog/
 ■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
 ■facebook個人ページ:http://facebook.com/takeharu.sakai
 ■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ 


  


Posted by サカイタケハル at 09:03Comments(0)建築関係

2020年02月01日

空き家活用シンポジウム



こんにちは。今日は、暖かくて快晴でしたね!
昨晩、「空き家という選択肢」という空き家活用シンポジウムに参加してきました。
年々、空き家が増えて来ており、社会問題になりつつありますが、
2030年には、空き家率30%になると予想されているようです。
熊本市内では、現在3,700戸の空き家が確認出来ているとの事。
空き家をどうするのか?利活用・売却・解体?
私の実家も空き家になりつつありますので、今後どうするか?
とても参考になる話が聞けましたし、ヒントをもらいました。
空き家をどうするか考えるとき時、ソフト面とハード面の両面を検討する必要があると思いますが、
そんな時、リノベーションの出来る建築士&住宅医として相談に乗りますので、
お気軽にご連絡いただければと思っています。
空き家対策は、建築士として、地域密着で考えていかなければならない問題だと思っています。




***熊本での住宅設計は、お問合せください。***
■堺武治建築事務所:http://www.sakai-takeharu.com/
 ■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
 ■事務所のブログ:http://www.sakai-takeharu.com/blog/
 ■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
 ■facebook個人ページ:http://facebook.com/takeharu.sakai
 ■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ 
  


Posted by サカイタケハル at 17:04Comments(0)建築関係

2020年01月30日

プロフィール写真変更

おはようございます。
ブログを再開したので、プロフィール写真も変更しました!
この写真は、昨年の秋に完成した八代市の「宮地町の家」のリビングです。
築26年の純和風木造住宅をフルリノベーションした案件で、
間取りを大幅に変更し、耐震補強、断熱補強を行いました。
最近、リノベーション案件も増えて来ていますので、
参考にしていただければと思います。

before
before


after
after

この「宮地町の家」の写真をホームページで紹介できるよう、現在準備中です!
公開したら、またお知らせしますね。

***熊本での住宅設計は、お問合せください。***
■堺武治建築事務所:http://www.sakai-takeharu.com/
 ■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
 ■事務所のブログ:http://www.sakai-takeharu.com/blog/
 ■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
 ■facebook個人ページ:http://facebook.com/takeharu.sakai
 ■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ 
  


Posted by サカイタケハル at 08:26Comments(0)建築関係

2014年09月27日

弊社のWebサイトリニューアルのお知らせ

ホームjページ画像

おはようございます。 朝日のまぶしい朝です。

今日も天気が良さそうですね!


やっと弊社のWebサイトをリニューアルいたしました。

前々から、弊社の事を分かってもらう為のサイトを

新しく作らなければと思っていまして、やっと念願が叶いました。

◆サイトデザインを一新しました。

今回のリニューアルでは、ご覧頂く方々に、より見やすく、

弊社の取り組みを分かりやすく伝えるWebサイトを目指し、

デザインを新しくしています。

レスポンシブデザインとなっておりますので、PCだけでなく

タブレットやスマホでも見やすくなっております。

◆URLが変わりました。

旧URL : http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/

    ↓

新URL : http://www.sakai-takeharu.com/

ブックマークの変更をお願いします。
お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。


今回のサイトは、ホームページ作成会社(正文堂さん)にお願いし、

仕事の合間にチェックを繰り返してきました。

時間は掛かりましたが、なんとかここまで出来上がりました。

正文堂の迫さん・馬場口社長には、本当にお世話になりました^^

まだ不完全な部分もあるかもしれませんが、とりあえず公開します。

ぜひ、ご覧いただき、ご意見・お問合せなどいただければ幸いです^^



さて、今日から2日間、建築イベントに参加します。

場所は、グランメッセ熊本です。

ご都合の付く方は、ぜひご来場ください。

会場でお待ちしております。

http://event.asj-net.com/public/event/data/6525


***熊本での住宅設計は、お問合せください。***
■堺武治建築事務所:http://www.sakai-takeharu.com/
■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook個人ページ:http://facebook.com/takeharu.sakai
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ   


Posted by サカイタケハル at 07:57Comments(0)建築関係

2014年07月10日

建築家展に参加します-7月12・13日



おはようございます。

台風は、ひどくなくてよかったですね~^^

このまま、梅雨も明けてくれればいいのですが・・・・



今日は、建築イベントのお知らせです。

今週末に開催される「建築家展」に参加します。

場所は、グランメッセ熊本です。

今回もいつものように、今まで設計・監理した物件をパネル化して展示します。

昨年設計・監理した築40年超の木造住宅のリノベーションや

3月に竣工した雨樋の無い西原村の家もパネル化して展示します。

その他、竣工写真も多数準備して、模型も展示予定ですので、

ぜひご覧頂きたいと思っています。

しつこい営業行為は一切ありませんので、

お気軽にお越し下さい^^



第16回建築家展

日時:7/12(土) 11:00~18:00
    7/13(日) 11:00~18:00

場所: グランメッセ熊本 
    熊本県 上益城郡益城町福富1010

※入場無料

詳細は、下記をご参照願います。

http://www.asj-net.com/event/data.php?eventid=216-17

2日間、開場でお待ちしていますので、お気軽にお越し下さい^^ 




***熊本での住宅設計は、お問合せください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc
■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook個人ページ:http://facebook.com/takeharu.sakai
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
  


Posted by サカイタケハル at 09:37Comments(0)建築関係

2014年04月24日

古い建物の再生



おはようございます。

今日も快晴。気持ちのいい朝ですね!


昨日、用事で博多に行ったんですが、天神で面白い建物を見ました!

全面、壁面緑化の建物です。

かなりインパクトありましたね^^

市街地のど真ん中なので、コンクリートジャングルというか

ほとんど緑がありません。

そんな中で、この建物を見ると目が癒されるというか、

心にもかなり癒しを与えてもらった気がしました。

「天神に森をつくりたい」というコンセプトのようです。


こんなリニューアル設計を熊本でもしたいな~ 

と直感的に思いました^^

賛同していただける方も多いのではないかと思います。

メンテナンスは、確かに心配ですが、

今はいろいろと対策はあると思いますので、

ぜひチャレンジしてみたい設計です。

どなたか、こんなリニューアルをしてみたいというオーナーさんは、いらっしゃらないでしょうか~?^^

中古市場は、これからますます活性化すると思いますので、

不動産屋さんも、こんなことをオーナーにご提案するのもいいかもしれません。

下記が、ビフォー&アフターの写真です。



***熊本での住宅設計は、お問合せください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc
■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook個人ページ:http://facebook.com/takeharu.sakai
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ   


Posted by サカイタケハル at 07:49Comments(0)建築関係

2014年03月26日

建築家展に参加します



おはようございます。

ずいぶん暖かくなりましたね~晴

桜も咲き始めて、今週末は見ごろかもしれませんね! 桜



今日は、建築イベントのお知らせです。

今週末に開催される「建築家展」に参加します。

場所は、イオンモール熊本です。

今回もいつものように、今まで設計・監理した物件をパネル化して展示します。

昨年設計・監理した築40年超の木造住宅のリノベーションもパネル化しましたので、

ぜひご覧いただきたいと思っています。

その他、竣工写真も多数準備して、模型も展示予定です。

しつこい営業行為は一切ありませんので、

お気軽にお越し下さい^^



第14回建築家展

日時:3/29(土) 11:00~18:00    

    3/30(日) 11:00~18:00

場所: イオンモール熊本 イオンホール    

熊本県上益城郡嘉島町大字上島字長池2232

※入場無料

詳細は、下記をご参照願います。
http://www.asj-net.com/event/data.php?eventid=216-15

2日間、開場でお待ちしていますので、お気軽にお越し下さい^^




***熊本での住宅設計は、お問合せください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc
■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook個人ページ:http://facebook.com/takeharu.sakai
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ

  


Posted by サカイタケハル at 07:24Comments(0)建築関係

2014年02月19日

完成見学会-三加和小中学校










おはようございます。風が強い朝ですね。

昨日の午後、和水町立三加和小中学校の完成見学会に行ってきました。

久しぶりにアートポリスの完成見学会に行ったので、

ちょっとワクワクしながら、見てきました^^

純木造 平屋の小中学校でしたが、見ごたえありました。

スパンを飛ばす為の梁の加工の工夫や

パッシブや中水の導入など、勉強になりました。

木造は集成材は一切使用せず、

杉材(アヤスギ)の定尺材を用いているそうです。

加工精度は求められますが、技術のある大工さんなら

施工可能みたいなので、チャレンジする価値あるかもです。

他にも壁柱(杉束ね重ね材)を使用したラーメン構造など、

なかなか見れないものを見れて、行ってよかったです^^

やはり、これからは可能性が広がる木造が面白そうですね!

私も木造架構を工夫した設計がしてみたいと思いました。

どなたか、施設の設計依頼をお待ちしています^^


***熊本での住宅設計は、お問合せください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc
■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook個人ページ:http://facebook.com/takeharu.sakai
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ   


Posted by サカイタケハル at 08:51Comments(0)建築関係

2014年02月05日

フォトアルバム-龍田町の家

龍田町の家01

 
こんにちは。

昨日から急に寒くなりましたね~ 雪 アウチ

気温の変化に体が付いていきません。

風邪ひかないよう気を付けましょう~



昨年に完成した「龍田町の家」の竣工写真を

やっとフォトアルバムに追加しました。

事務所ブログの左欄のフォトアルバムの上から11番目に、

「龍田町の家」がありますので、ぜひご覧下さい。

この家は、築43年の木造の中古住宅をフルリノベーションしたものです。

調査解体から始まり、耐震診断・耐震補強をして、

断熱補強、間取り変更と大掛かりにリノベーションしました。

設計工期も工事期間も短かった為、関わったみんなは、

毎日深夜まで格闘した物件です^^;

今となっては、懐かしく、私も勉強になった物件です。

なんせ、フルリノベーションの設計は初めてでしたから、

不安もありつつ、大変だからこそ楽しめた案件でした^^

昨年の7月末に竣工して、快適に暮らしていただいているようです。



抜群の眺望と四季を感じられる庭を見ながら、

ゆったりとした暮らしを楽しんでいただきたい



という思いを込めて設計・監理した住宅です。 



ぜひフォトアルバムをご覧下さい。
龍田町の家フォトアルバム
http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/photos/tatsutamati/index.html

設計から工事中の様子は、ブログに掲載しております。
ブログ右欄のカテゴリー「龍田町の家」をご覧ください。
http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/cat12436830/




・ 
***熊本での住宅設計は、お問合せください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc
■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook個人ページ:http://facebook.com/takeharu.sakai
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ   


Posted by サカイタケハル at 16:39Comments(0)建築関係

2014年01月28日

現場打合せ-春日の家

20140126

おはようございます。

あまり寒くない朝ですね!

今週は、寒さがちょっとは緩むみたいなので、過ごしやすそうです。




日曜日に、現在工事中の「春日の家」の建て主さんと現場打合せしました。

コンセントやスイッチの位置・高さなど、電気関係が主でしたが、

あまり寒くもなく、この時期の現場打合せとしては、よかったです^^

その他、写真のように仕上材料の打合せも行いました。

事務所ブログにこの事を記載していますので、興味ある方はどうぞご覧ください。

http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/2014/01/post_e6ec.html

結構、時間がかかりましたが、あっという間の打合せでしたね。

完成に向けて、しっかり工事進行中です!
 



・ 
***熊本での住宅設計は、お問合せください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc
■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook個人ページ:http://facebook.com/takeharu.sakai
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ   


Posted by サカイタケハル at 09:17Comments(0)建築関係