2011年09月27日
前撮り-七五三

おはようございます。
昨日は午後から、写真の七光さんで
娘の七五三の前撮りをしてきました。
最初の和装の時は、ちょっと緊張して顔がこわばってましたが、
だんだんと慣れてきて、洋装の時は笑顔も出てましたよ^^
でも、最後はグゼって、撮影終了~
出来上がりが楽しみです^^
***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
2011年09月26日
美味しかった^^楽しかった^^です

おはようございます。
今日は、ちょっと曇ってますね

雨が降らなきゃいいけど・・・・
土曜日、久しぶりに天草へ
泊まりで、異業種交流会の例会に参加しました~
写真の通り、屋上でビヤガーデン。
海の幸有り、バーベキュー有りで、すごく美味しかったです

やっぱり天草で食う魚は最高です。
魚好きの私は大満足でした。

ちょっと、燃えすぎてますね^^;
最後は、五橋祭の花火を見ながら、飲んで食べて・・・・・

楽しい時間でした~

温泉にも入って、大満足の土曜日でした。
地元の方のおもてなしに、感謝します。
天草の夕暮れ、キレイでしたよ~

***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
2011年09月24日
保育園の運動会

おはようございます。
昨晩からちょっとだけ顔がひりひりしてて、赤くなっています。
日焼けです。
早朝から一日中外にいたので焼けたのだと思います。
昨日はタイトルの通り、子供が通う保育園の運動会でした。
早朝から、テント建てや準備、場所取りをして、
役員をしている私は運動会中も、ゴール役として徒競走のゴールで
テープを持ってました。
昨日はちょっと暑かったです

終わった頃は、疲れてヘロヘロでしたね

保育園の運動会って、見てて飽きませんね^^
子供達の一生懸命の様子は、ほんと癒されます。
楽しい一日でした。
***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
2011年09月22日
工事監理が始まりました

おはようございます。
今朝はめっきり寒かったですね~
縮こまって寝てましたよ

写真は、熊本市にある幸田市民センターです。
この増築工事の監理の仕事が始まりました。
設計は昨年度末に別の方が終えられてて、
今回私が工事監理のみをすることになりました。
電子入札で、指名された事務所が皆満額で入札し、
「くじ」で私が当たってしまいました。
昨日は、第2回目の定例会議でした。
写真の仮囲いの奥のピロティーだった部分を室内に変更します。
12月中旬までの工事です。
きっちり監理したいと思います。
***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
2011年09月21日
ご来場 ありがとうございました^^
おはようございます。
今朝は肌寒かったですね~
これから日に日に寒くなりますよね。
寒さが苦手な私にとって、嫌な季節が近づいています。
先週末からの3日間、ASJのイベントに来場された皆さま、
ご来場ありがとうございました。
竣工写真や模型を使って、設計趣旨を
ご説明させていただきましたが、いかがだったでしょうか!
プラン次第で、その方の生活スタイルは一変します。
可能性は無限です。
ぜひお問合せいただければと思っています。

私のブースです。
いままでの設計事例をパネルにして展示しています。
***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
今朝は肌寒かったですね~

これから日に日に寒くなりますよね。
寒さが苦手な私にとって、嫌な季節が近づいています。
先週末からの3日間、ASJのイベントに来場された皆さま、
ご来場ありがとうございました。
竣工写真や模型を使って、設計趣旨を
ご説明させていただきましたが、いかがだったでしょうか!
プラン次第で、その方の生活スタイルは一変します。
可能性は無限です。
ぜひお問合せいただければと思っています。

私のブースです。
いままでの設計事例をパネルにして展示しています。
***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
2011年09月17日
第1回建築家展-いよいよ今日から!

いよいよ今日から3日間、ASJのイベントに参加します。
阿蘇スタジオの第1回目のイベントです。
今まで私が設計した建物の写真や模型を展示していますので、
ぜひお越しください。
私も3日間、会場でご説明します。
多数のご来場をお待ちしておりますし、ご縁があることを願っています。
◆第1回 建築家展
日時:9/17(土) 12:00~18:00
9/18(日) 11:00~18:00
9/19(月) 11:00~18:00
場所:阿蘇の司 ビラパークホテル ボアール館
※入場無料(当たり前ですが・・・・)
お客様の幸せを第一に考え、ご満足いただけるよう
じっくり話し合って家を創りたいと思っています。
ライフスタイルに合ったオンリーワンの家創りを一緒に始めましょう!
***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
2011年09月16日
お引渡し-「帯山の家」

今日は、あいにくの雨でしたね

でも久しぶりの雨。これから、しばらく雨が続きそうです。
台風の影響でしょうね!
本日、「帯山の家」を無事お引渡ししました。
事故も無く、大きな問題も無く竣工して、「ホッ」としております。
今まで、建て主さんを初め、工事関係者の皆さんには、
大変お世話になりました。感謝しております。
これからも「帯山の家」は、ず~っと見守っていきたいと
思っていますので、今後もよろしくお願いします。
竣工写真が出来上がりましたら、事務所のブログの「フォトアルバム」に
UPしますので、しばらくお待ちください。
***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
2011年09月15日
第1回 建築家展

おはようございます。
朝晩は涼しいですが、昼間は真夏ですね

昨日もかなり暑かったですよね。
まだ暑さは続くのかな~
今週末から3日間、ASJのイベントに参加します。
阿蘇スタジオの第1回目のイベントです。
今まで私が設計した建物の写真や模型を展示していますので、
ぜひお越しください。
私も3日間、会場でご説明します。
◆第1回 建築家展
日時:9/17(土) 12:00~18:00
9/18(日) 11:00~18:00
9/19(月) 11:00~18:00
場所:阿蘇の司 ビラパークホテル ボアール館
※入場無料(当たり前ですが・・・・)
お客様の幸せを第一に考え、ご満足いただけるよう
じっくり話し合って家を創りたいと思っています。
ライフスタイルに合ったオンリーワンの家創りを一緒に始めましょう!
***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
2011年09月12日
ご来場に感謝-帯山の家

おはようございます。
最近、昼間は真夏のように暑いですね

昨日もすごく暑かったですよ

その暑い中、昨日は「帯山の家」のオープンハウスでした。
午後からの半日だったのにもかかわらず、
予想以上の来場者で、新しい出会いがありました。
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。
家は、どんなご感想を持たれたでしょうか?
その家に住むご家族のライフスタイルに合った、
オンリーワンの家造りを一緒に始めましょう~
無事、何事も無く終わってホッとしました。
あとは、若干の手直し工事が完了すれば引渡しが出来ます。
あと少しです。

***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
2011年09月11日
オープンハウス-帯山の家

おはようございます。
今日も天気がいいので、昼間は暑くなりそうですね~

本日、「帯山の家」のオープンハウスを開催します。
建主様のご好意で開催させていただく、一日限りの内覧会です。
ぜひお越しください。お待ちしています^^
◆「帯山の家」オープンハウスのお知らせ
日時:9月11日(日) 13:00~17:00
場所:熊本市帯山2丁目
今日は、当日なので案内図をメールでお渡しできません。
なので、いらっしゃる方は、電話でご連絡をお願いします。
堺武治建築事務所 096-353-0805
私の携帯に転送になります。
電話で、場所をお伝えします。
お待ちしております。

***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
2011年09月10日
オープンハウス-帯山の家

おはようございます。
久しぶりに昨晩は暑かったですね。
ちょっと寝汗をかいてました。
今は、涼しくて心地よい風が吹いています。
いよいよ明日、「帯山の家」のオープンハウスです。
建主様のご好意で開催させていただく、一日限りの内覧会です。
ぜひお越しください。
◆「帯山の家」オープンハウスのお知らせ
日時:9月11日(日) 13:00~17:00
場所:熊本市帯山2丁目
いらっしゃる方は、メールや電話等でご連絡をお願いします。
案内図をお渡しします。
お待ちしております。

今週はいろいろあり、ちょっとバタバタしております。
ネタもいろいろ溜まってきていて、少しずつでも掲載しようと思っているのですが、
ブログまで手が回らない状況です。
なので、ボチボチUPしますね。
***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
2011年09月07日
竣工写真撮影-帯山の家

おはようございます。
最近の朝は、めっきり涼しくなりましたね~
寒いくらいですよね。
風邪引かないようにしないとと思っています。
昨日は、「帯山の家」の竣工写真撮影を行いました。
写真のように、雲一つない青空で、撮影日よりでした!
写真をお願いしたのは、いつものブリッツスタジオ 石井さん
朝から夕景まで、お疲れ様でした~
いい写真が撮れていると思いますので、
出来上がりを楽しみに待ちたいと思います。

◆「帯山の家」オープンハウスのお知らせ
日時:9月11日(日) 13:00~17:00
場所:熊本市帯山2丁目
いよいよ今度の日曜日になりました!
いらっしゃる方は、メール等でご連絡をお願いします。
案内図をお渡しします。
お待ちしております。
***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
2011年09月02日
完了検査-帯山の家

おはようございます
台風が接近しているせいか、今日は曇ってますね

でも昨日は、暑かったですね~

午前中、現場にいましたが汗が拭き出しました。
で、現場っていうのは「帯山の家」
確認検査機関の完了検査と設計事務所検査を行いました。
やっとここまで来たという感じです。
若干残工事はありますが、ほぼ完成しました。
あとはお引渡しまで、施主検査、竣工写真撮影、オープンハウスを残すのみとなりました。
嬉しい反面、さびしい気もします。
お引渡し前は、いつもこんな気持ちになるんですよね~
◆「帯山の家」オープンハウスのお知らせ
日時:9月11日(日) 13:00~17:00
場所:熊本市帯山2丁目
いらっしゃる方は、メール等でご連絡をお願いします。
案内図をお渡しします。
お待ちしております。
***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
2011年09月01日
LED展示会へ

おはようございます
今日から9月ですね。
小学校も今日から始まります。
2学期も思いっきりがんばって、楽しんで、もらいたいものです。
昨日の夕方、LED照明の展示を見に行ってきました。
最近は省エネ、節電に貢献するLED照明が盛んに採用されてきていますよね。
施設や店舗では灯数も多いので、大いに採用したほうがいいと思っていましたが、
住宅には現状の器具ではあまり向かないのではないかと今まで思っていました。
それは、空間の雰囲気が出ない事。価格が高い事などが理由です。
LEDの光は直進性が強いので、周りに広がらず、今までは雰囲気が良くないと感じていました。
でも展示会の商品を見て、ちょっとは考え方を改めたほうがいいかも?と思い始めました。
それは、光の質もずいぶん良くなってきていて、いい雰囲気も作れるかもと!
それと配光角度300度と、光の広がりも良くなってました。
また、価格も依然と比べたらずいぶん安くなりましたね。
まだ蛍光灯の器具よりは若干高いですが・・・・・
だんだん普及してきたからだと思いますが、耐久性や消費電力の事を考えると、
もうそろそろ採用時期に来ているのかもしれません。
普段、住宅や店舗の照明設計は全て私が計画するので、
照明器具のカタログはよく見るのですが、今後は予算が合えば、
LED照明器具を採用する方向で、照明プランを考えてみようかと思い始めました。
展示会に行ってよかったです。


LEDの光の色もいろいろあります。色温度の違いです。
左から、昼白色(5000K)、白色(4000K)、温白色(3500K)、電球色(2800K)となっています。
これだけ色があると、雰囲気も作りやすくなりますね!

昨日の、「帯山の家」です。室内清掃中でした。
◆「帯山の家」オープンハウス情報
日時:9月11日(日) 13:00~17:00
場所:熊本市帯山2丁目
いらっしゃる方は、メール等でご連絡をお願いします。
案内図をお渡しします。
お待ちしております。
***熊本での住宅設計は、ぜひ当社にご相談ください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ