スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2007年09月21日

初体験

今日の午前中1時間ほど、生まれて初めて県議会の傍聴に行ってきました。
私の住んでいる近見町のすぐ近くに事務所があり、また高校の先輩でもある鎌田聡県議会議員の一般質問を聞くためです。
先日、メールでお知らせが届き、時間があれば聞きに行こうかな~と思っていたところ、丁度時間が取れたので行ってきました。
ドキドキしながら議会棟に行くと、受付があり、なにやら小さい黄色い紙に名前と住所を記入し、入室する前に注意事項の説明がなされました。
また先ほど書いた紙の半分を係員に渡して議場に入室し、退室する時に残りの半分を係員に渡すという面倒な作業も体験しました。

質問は7つほどされていまして、私がもっとも聞きたかった「農業試験場跡地の利活用について」は時間の関係で簡単に終わってしまいました。
1時間という時間は、あっという間で、初めて聞いた内容もあり、大変勉強になりました。
ただもっとも聞きたかった事が詳しく聞けず残念でもありました。

県議会って、簡単に聞けるんだなあ~って、ちょっと身近に感じる反面、前もって質問と答えが用意されている出来レースのようで、あまり面白くは感じませんでした。
(こんなこと書いていいのかな~?)
何はともあれ、初体験でした。  


Posted by サカイタケハル at 18:26Comments(0)

2007年09月21日

スイッチ

写真は現在工事中の「GarageHouse」に使用した電気のスイッチです。
奥さんのこだわりでこのスイッチを探して取り付けました。
探すのもかなり大変で、カタログやインターネットをしらみつぶしにあたってやっと奥さんの目にかなうものが見つかりました。

ONLY ONEの住宅を目指している私にとって、奥さんのこだわりに対応することは大変ですが嬉しくも感じます。
これから家を建てる方は、自分の思いを素直に設計者に伝え、妥協せず、想い通りの家にしてもらいたいと思います。
まずは、その想いに応えてくれる設計者を探し、依頼されることが一番だと思います!


■堺武治建築事務所 http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/  


Posted by サカイタケハル at 07:19Comments(0)日記