2012年01月30日
家具・建具の打合せ-幾久富の家

おはようございます。
きのうは、暖かくて最高の天気でしたね

ホント気持ちよかったです。

そんな日に、「幾久富の家」の家具・建具の打合せを行いました。
写真のように、施工図を基にして一つ一つ確認していきます。
木製建具も家具も全てフルオーダーなので、
細かい要望にも対応可能です。
表面の材質や色、レバーハンドルや取手・引手などの金物も
全て選定が必要です。
設計時にも打合せしているのですが、
現場が出来上がってくると考えも変わる可能性もあるので、
再確認も含めて打合せしています。
きのうは、形状と表面材はほぼ決まりましたので、
今週、家具屋さんと打合せができそうです。
金物類は保留となり、後日ご連絡いただくことになりました。
これで、決まりごとほぼ全て決定しました~
竣工まであと1ヶ月。 楽しみですね~
夕方、娘たちと公園へ
つかの間の休息。パパの時間です。
風が冷たくて、寒かったですが、娘たちも喜んでくれて、
私も楽しかったです

***熊本での住宅設計は、お問合せください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook:http://facebook.com/takeharu.sakai
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ
浸水住宅の再生術
houzzの特集記事に取り上げられました!
ZOOM使ってみました!遅っ(汗
我が家のメンテ-バルコニーの塗装
homifyに掲載されました-Garage Y
今、我が家の点検をしてみては!
houzzの特集記事に取り上げられました!
ZOOM使ってみました!遅っ(汗
我が家のメンテ-バルコニーの塗装
homifyに掲載されました-Garage Y
今、我が家の点検をしてみては!
Posted by サカイタケハル at 09:01│Comments(0)
│建築関係
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。