2012年03月20日

さくら湯 見学会

さくら湯 見学会

日曜日に、山鹿市まで行ってきました。

現在復元工事中の「さくら湯」の構造見学会の為です。

2月末頃、上棟したと聞いてたので、楽しみに行ってきました。

1,000㎡弱の建物を木造(伝統工法)で建てるとあって、

なかなか見ることが出来ない案件です。

現場所長も含め、何人か知り合いもいて、

いろいろと説明していただきました。

見ごたえありましたよ~

大量の部材を組み上げる棟梁の技に、すごいというしかありません。

かなり頑丈に作ってある印象で、災害時の避難所にもなりそうな感じでした。

完成が楽しみです ^^

さくら湯 見学会

さくら湯 見学会

***熊本での住宅設計は、お問合せください。***
■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook:http://facebook.com/takeharu.sakai
■建築のご相談は、左欄の「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ


同じカテゴリー(建築関係)の記事画像
浸水住宅の再生術
houzzの特集記事に取り上げられました!
ZOOM使ってみました!遅っ(汗
我が家のメンテ-バルコニーの塗装
homifyに掲載されました-Garage Y
今、我が家の点検をしてみては!
同じカテゴリー(建築関係)の記事
 浸水住宅の再生術 (2020-07-10 06:54)
 houzzの特集記事に取り上げられました! (2020-05-17 18:51)
 ZOOM使ってみました!遅っ(汗 (2020-05-09 10:39)
 我が家のメンテ-バルコニーの塗装 (2020-05-06 09:45)
 homifyに掲載されました-Garage Y (2020-05-04 09:31)
 今、我が家の点検をしてみては! (2020-05-03 12:27)

Posted by サカイタケハル at 09:37│Comments(0)建築関係
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。